『フラットダイアリー』は、ダイアリーに求められる最大公約数の機能を追求した月間ブロックスケジュールのダイアリーです。見やすさ、書きやすさにこだわったフォーマットと、軽さ、丈夫さ、薄さにこだわったカバーを組み合わせました。
						フラットで丈夫なカバーは、デスクのない場所での記入や、大事な書類を挟んで持ち歩くのにも便利です。スリムなのでカバンにもスッキリと収納。普段、スマホやパソコンでスケジュール管理されている方の併用にもオススメです。
					
							毎年発売しているA5サイズ、A4サイズに加え、2017年度版は新たに書類を留められるクリップボードタイプが登場!
							フラットで丈夫なカバーが、デスクのない場所でも安定感のある記入をサポートします。
							立ち仕事の方や工場や建設現場などで働かれる方など、さまざまなビジネスシーンにおすすめのラインアップです。
						
							
						
							
							A4サイズでも重さはわずか300g!小さなペットボトル(300ml)とほぼ同じ重さで、携帯もラクラク。クリップボード付きでも重さは約342gです。
						
							
							通常版は厚みわずか7mm!クリップボードは13mm。フラットな状態をキープしてA4対応のバッグにスッキリと納まります。丈夫なカバーで、中のリフィルや書類をしっかりガードします。
							※バッグのサイズや仕様によっては入らない場合があります。
						
							
							デスクのない場所でも硬いカバーでフラットな状態をキープ。立ったままの記入や資料への記入に便利です。
						
							
							2017年度版よりカバー表紙の細い段差をなくし、完全にフラットな表面にすることで、カバー上での資料の記入がスムースになりました。
						
							
							【フラットダイアリー A4/A5】
							左ポケットの切り込みはしおり機能としても使えます。
							使用中のページの端を挟んでおけばさっと開くことができます。右ポケットは書類を挟んでおくのにぴったり。
						
							
							【フラットダイアリー クリップボード】
							左にポケットが1つ、右側はクリップボード仕様になっています。左ポケットはしおり機能としても使え、使用中のページの端を挟んでおけばさっと開くことができます。
						
							
							
								□メモスペース:ToDo管理にぴったりな広々としたメモ。75mmまでの付せんが貼れます。
								□月間ブロック:記入しやすい罫線入りです。
								□リスト型カレンダー:長期の予定管理や仮の予定に便利。月間ブロックと分けたい予定にも最適です。
								□前月/翌月カレンダー:予定を立てたり振り返るときに使えます。
								使用製品:フラットダイアリーライト<A5>リフィル
							
						
							
							
								□メモスペース:ToDo管理にぴったりな広々としたメモ。75mmまでの付せんが貼れます。
								□月間ブロック:記入しやすい罫線入りです。
								□リスト型カレンダー:長期の予定管理や仮の予定に便利。月間ブロックと分けたい予定にも最適です。
								□前月/翌月カレンダー:予定を立てたり振り返るときに使えます。
								使用製品:フラットダイアリーライト<A5>/フラットダイアリー クリップボード<A4> リフィル
							
						
すでに『フラットダイアリー』をご利用の方に、リフィルを別売りでご用意しています。しっかり丈夫なカバーだから、長期間使えるのも魅力です。