ページトップ
トップページ > 特集 > 「去年の自分に会える」連用日記 扉

「去年の自分に会える」
連用日記 扉

3年5年10年の時間を振り返って見えてくる
自分だけのストーリーは、
思っている以上にドラマチックかもしれません。

続けていく先に、
かけがえのない1冊と感動に出会えます。

ABOUT

毎年、同じ日の記録が
1ページに積み重なっていく連用日記。

去年の今日は何してた?
例えば食べたものや、読んだ本、
楽しかった思い出など、
ほんの些細なことでも書き続けていくことで、
振り返る楽しさが増していきます。

  • 3年、5年、10年タイプがあります。
    収納に便利なケース入りです。

  • 月ごとに変わるインデックスのデザイン。
    季節を感じるモチーフです。

  • 今年と去年の同じ日の記録が
    同時に見られるページデザイン。

  • 毎月、新しい扉が現れ
    ポジティブな気持ちになります。

  • 表紙と背の金箔加工がキラリと光り
    アクセントになっています。

  • 振り返りにも便利なスピンが
    2本付いています。

HOW TO USE

さまざまな人の使い方を想定して、
ちょっとしたアレンジの仕方をご紹介。

ご紹介した使い方例は、
当社社員が本特集のために作成したものです。

LINEUP

綴る人の話

Kanoco(かのこ)
モデル。兵庫県生まれ。

ファッション・カルチャー誌など多数の
雑誌を中心に、広告・MVでも幅広く活躍中。
自然な笑顔に、シンプルで気の利いた
おしゃれなファッションと暮らしに定評あり 。

ライフスタイルフォトエッセイ
『かの・この・はなし』(双葉社)も発売中。
2021年6月に男の子を出産。

インスタグラム:
https://www.instagram.com/kanococo/

Q.日記を書き始めたきっかっけは
なんだったんですか?

A.元々書くのが好きで、子どもの頃からよくお手紙や日記を書いていました。
しっかり日記を書くようになったのは、モデルの仕事を始めた頃、10年以上前になります。
モデルになり始めの悩みや挫折、喜び、撮影でお会いした方の名前を記していました。

Q.どういうことを綴ってますか?
myルールとかあれば教えてください。

A.その日あった出来事、出会った人、食べたもの、天気など。
最近は子育てで忙しく、書けない日もありますが、出産前は出来るだけ毎日
何か少しでもその日が思い出せるようなことを書いていました。
忘れてしまいそうななんてことない一日でも、その一日が存在していた証になるようなことを。

Q.使っていただいている「連用日記 扉5年」の気に入っているところは?

A.一年間で変わったこと、まったく何も変わっていないことなど、一目で分かりやすく、
一年前の今日を思い出せることが出来て、面白いです。
行数もプレッシャーにならないちょうど良さなので、続けられる嬉しいポイントです。

Q.最後に日記に対する思いや、日記に感じる魅力について教えてください。

A.私にとって日記の魅力は、その日を覚えておくための道具でもあり、
自分の頭の中を整理し、気持ちを置いておく場所でもあります。
包み隠さず、日記に思いを書き出すと、少し気持ちが軽くなり、
心に余白が出来るような気が
します。
「第二の自分」と思えるくらい日記は自分にとって大切な存在です。

10周年を記念した
新製品と限定品

  • 新しいラインアップとして

    日記 見開き12ヵ月連用 扉

    毎月、同じ日の自分に出会える日記

  • 10周年を記念した数量限定品

    日記 連用 扉 ミニ

    1日2行で気軽に続けやすい初心者サイズ

  • 10周年を記念した数量限定品

    日記 連用 扉 京織

    京織で丁寧に仕上げた特別な表紙

10周年イベント

商品一覧

該当商品はありません